hot












“広島県産大長レモン100%使用したピューレ”
広島県産大長レモンは、広島県の瀬戸内海で栽培されている国産レモンで、「瀬戸内レモン」として知られています。瀬戸内海に浮かぶ大崎下島の豊町はこの大長レモンの一大産地。温暖な瀬戸内海の気候で太陽をいっぱい浴びて育ったレモンは、香りが高く、酸味に嫌みがないためとてもすがすがしい味です。
広島県産大長レモンは、防腐剤やワックスは使用していないため、皮ごと安心して食べられるという特徴があります。
その新鮮な広島県産大長レモンの独特の風味を活かすため、皮ごとピューレにしています。
画像の町並みは広島県呉市大崎下島「御手洗地区」江戸時代、風待ち、潮待ちの港町として栄えました。平成6年に重要伝統的建造物保存地区に選定されております。まるでタイムスリップしたかのような風光明媚な島でレモンは栽培されております。
大崎上島、大崎下島、豊島にて収穫された新鮮な大長レモンを丸ごと使い、皮と果汁がミックスされているので、濃厚な香り・風味が味わえます。
粒度は粒感の無いなめらかなタイプです。(40メッシュクリア)
大手製パン、菓子、ドレッシングメーカーも業務用で使用するプロ仕様のピューレになります。
製パン製菓素材、調味料等、使い方は無限大です。
ーーーーーーーーーー
原材料名/ レモン(広島県産)
内容量/200g
保存方法/冷凍-18℃以下にて保存して下さい。
解凍、開封後は冷蔵庫に保管してお早めにお召し上がりください。
解凍のお勧め/冷蔵解凍もしくは流水解凍。
※本製品に黒や褐色の粒子が入っている場合がありますが、原料由来のものですので品質には問題ありません。